KEDO JAPAN

product 製品
薪ボイラー firewood boiler
クッキングストーブ cooking stove

authorized stores 取り扱い店

適正価格の薪ボイラーは多額の補助金を投入しなければ設置できない高価な薪ボイラーではありません。
しかし、薪ボイラー本体や蓄熱タンクの知識のほかに排気工事(煙突組手の設計、施工)と給排水工事(配管工事や給水ポンプに必要な電気工事)が出来なければ安心、安全な施工は出来ません。
そして何より大事な燃料である薪を安価に提供できる事が大事です。
本体、煙突、給排水。そして薪の供給先のご案内という薪ボイラーに必要な四つの条件を兼ね備えている自信をもってご紹介できる全国の販売店です。
是非お近くの店舗に足をお運びください。

中部地方

紬建築株式会社 1 紬建築株式会社 2 紬建築株式会社 3
紬建築株式会社
〒459-8001
愛知県名古屋市緑区大高町字釜野19-3
お問い合わせをする

私たちの活動する愛知県は、近隣県に比べ森林の割合が少なく、都市部で生活する人口が多い地域です。普段は伝統工法を用いた建築を生業としていますが、平地で暮らす方々にも、木質資源の活用した暮らしをご提案したく、薪ストーブ・薪ボイラーの販売設置を始めました。

火を使う暮らしにご関心のある方、お問合せをお待ちしております。

樹杜屋ストーブ 1 樹杜屋ストーブ 2 樹杜屋ストーブ 3
樹杜屋ストーブ
〒509-4543
岐阜県飛騨市宮川町桑野523番地
お問い合わせをする

岐阜県は最北端、飛騨地域にて林業を始め大工と薪ストーブ・薪ボイラー屋を営んでいます。

約16haの多様な森林を所有し、自らが伐採・製材し建築を行い、未利用材や林地残材・製材残滓は燃料に極小規模で森林資源のフル活用を実践しています。その経験から自給できるエネルギーとして森林資源は最も安定的で身近なものと感じています。自然と密接な暮らしをする飛騨人のアウトドアフィールドが四季を通じてより恵み豊かな森になりますよう、樹杜屋ストーブが火のある暮らしを提案をします。

キリハラストオブ 1 キリハラストオブ 2 キリハラストオブ 3
キリハラストオブ
〒384-1211
長野県南佐久郡南相木村2067-1
お問い合わせをする

長野県の最東端に位置する人口1000人・標高1000mの小さな村で、薪ストーブ・薪ボイラーの販売、施工、アフターメンテナンスと薪の製造販売を営んでおります。軽井沢、佐久、八ヶ岳山麓エリアを中心に活動していますが、長野県全域が担当エリアです。

並行して二代目桐原建設として工務店事業も営んでおりますので、ボイラー設置に合わせたリフォーム工事や煙突の屋根抜き、壁抜き工事もすべて一貫して承ります。家のことを知りつくした大工によるあんしん・丁寧な施工を心掛けています。

地域の木材をエネルギーとして暮らしに取り入れ、この自然豊かな信州で『火のある豊かな暮らし』を始めてみませんか。

関東地方

株式会社藤本工務店 1 株式会社藤本工務店 2 株式会社藤本工務店 3
株式会社藤本工務店
〒240-0114
神奈川県三浦郡葉山町木古庭1697
お問い合わせをする

業務内容:薪ボイラー販売・設置、薪販売


私たちの最大のテーマは「森林資源を活かし、森と共に暮らす」こと。
薪ストーブと違って一年中使えるボイラー。
薪だけでなく、落ち葉、竹、枯れ木、解体廃材、建築端材など、自分の身の回りにある様々な資源を熱に変換することができる。
夏は「給湯」冬は「給湯と暖房」を。
施工は藤本工務店の大工棟梁が行います。 お気軽にご相談ください


地下の資源から地上の資源へ
薪ボイラーKEDO JAPAN

中国・四国地方

合同会社KBM 1 合同会社KBM 2 合同会社KBM 3
合同会社KBM
〒742-2301
山口県大島郡周防大島町大字久賀5357
TEL0820-72-4190

当社は環境負荷をかけない循環できる快適な家づくりに日々取り組んでおります。薪ボイラー、薪ストーブの設置にも力を入れており火のある豊かな暮らしをご提案いたします。

有限会社景山建設 1 有限会社景山建設 2 有限会社景山建設 3
有限会社景山建設
〒709-3122
岡山県岡山市北区建部町吉田758
TEL086-722-1191 FAX086-722-3798
お問い合わせをする

景山建設では、美山里山舎が実践している
「里山資源を生かした昔ながらの持続可能なくらし」
に賛同し、薪ストーブ・薪ボイラーの取り扱いを始めました。
伝統的な暮らしの文化を通して、「住まい」と「エネルギー」
のあり方を今一度見つめなおしませんか?
暮らしながら自然の恵みを肌で感じる、そんな心地よい
空間づくりに努めています。